引用:https://tokyo2020.org/jp/special/mascot/
東京五輪・オリンピックまで、あと1年とちょっと。
あと1年という歳月が「東京オリンピック」へ興奮を高めてくれるものでありますが、「コレ」を手に入れることによって、更に「オリンピック」の熱が高まるのではないでしょうか。
そう、「観戦チケット」です。
「東京五輪・オリンピック」の「チケット」の受付・販売をする「特設サイト」が明日(4/18)からオープンし、そのサイト上で「チケット」の抽選→抽選に当たったら、「チケット」の取得が出来ます。
皆さんは、もう既に「(チケットを取得して)見たい種目は決まっていますか?」
「特設サイト」が明日オープンするという事で、「2020東京五輪・オリンピック」種目別の日程について、
特に「決勝戦」に日程について、今日は掘り下げて行こうと思います。
【東京オリンピック】チケット抽選前に、ID登録が必要。
ではまず、「東京オリンピック」のチケットを入手するには、どうすればいいのでしょうか。
まず、
「チケットID」登録サイトに、個人情報などの情報を登録し、自分の「ID」を登録する事から始めます。
この「ID」が取得できれば、もう簡単。
明日オープンする「オリンピック公式チケット販売サイト」にこの「ID」を入れ、入手したい「チケット」を選んで、登録。
「チケット」の申し込み受付はゴールデンウィーク開けの2019年5月9日からスタート&同月の28日までエントリーを受付。
抽選結果は、6月20日に発表されるとのことです。
なので、まずこの「ID」を発行しなければ、「チケット」の抽選には申し込めません。
「ID」を必ず取得し、期間内に「チケット」の申し込みを済ませましょう。
【東京オリンピック】チケット抽選、決勝戦は8月頭の土日に集中。
「チケット」の抽選では、人気が集中すると思われる競技「決勝戦」の「日程」
特に、日本が「決勝」まで行くと思われる「種目」の「チケット」はかなりの「高倍率」になりそうですが、実際に「生」で見たいのが本音ですよね。
各種目の「決勝戦」の日程をピックアップして載せましたので、「チケット」の申し込み前に是非御覧ください。
今回の「東京オリンピック」の決勝戦は、「8月の頭の土日」に種目が集中しています。
8月1日(土)は「スーパーサタデー」と呼ばれ、「決勝戦」が行われるのが21種目。
8月2日(日)は「ゴールデンサンデー」と呼ばれ、「決勝戦」が行われるのが、26種目。翌週の
8月8日(土)は「スーパーサタデー」と呼ばれ、「決勝戦」が行われるのが、30種目。と最も多い「決勝戦」の日程となっています。
「スーパー」なのか、「ゴールデン」なのか…もはや、何が何だかわかりませんが(笑)
こうも「決勝戦」が被る日程スケジュールだと、見たい「種目」が有りすぎて、どの「競技」を見れば良いのか分からなくなりそうです。。。
【東京オリンピック】チケット抽選、決勝戦の日程スケジュール。
「決勝戦」の日程が特に集中する、2日間(8/2 と8/8)の決勝戦種目のスケジュールを詳しく見ていきます。
朝は早朝の5時や6時台から始まり、夜は20時・21時台までの分刻みのスケジュールです。
8月2日(日)「ゴールデンサンデー」、決勝26種目
■午前6時、陸上(マラソン・砲丸投げ)(女)
■7時半、ゴルフ(男)
■10時10分、自転車競技(男)(女)
■10時半、水泳(競泳)(男)(女)
■正午、テニス(男)(女)
■正午、セーリング(男)(女)
■15時、水泳(飛び込み)(女)
■17時、体操(男)(女)
■18時半、フェンシング(男)
■19時、陸上(男)(女)
■19時50分、重量挙げ(女)
■20時半、バドミントン(女)
8月8日(土)「スーパーサタデー」、決勝30種目
■午前5時半、競歩(男)
■7時半、ゴルフ(女)
■9時半、カヌー(女)
■10時、ビーチバレー(男)
■11時半、バスケットボール(男)
■14時、空手(男)(女)
■14時半、近代五種(男)
■15時、水泳(飛び込み)(男)
■15時20分、体操(女)
■15時半、自転車競技(男)
■16時半、水泳(水球)(女)
■18時45分、レスリング(男)(女)
■19時、野球
■19時、馬術
■19時、陸上(男)(女)
■19時半、水泳(AS)
■20時半、サッカー(男)
■21時、ハンドボール(男)
■21時15分、バレーボール(男)
予定スケジュールだけみても、もうお腹いっぱいになりますよね(笑)
「東京オリンピック」のチケット販売サイトは、4月18日~プレオープンになります!