引用:https://www3.nhk.or.jp
本日:7月13日(土)~7月15日(月)まで、世間では3連休に入ります。
お休みの方、お仕事の方…予定は様々だと思いますが、「みずほ銀行」に口座を持っている&しかも、「メインバング」でよく利用する!という方は、この3連休は特に「注意」してください。
この「3連休」で「みずほ銀行」は臨時休止になります。
3連休お休みだから、その分のお金を銀行行って引き出そう…
って思っているそこのあなた、「みずほ銀行」だったら、「そのお金、おろせませんよ!!」
【注意】みずほATM・三連休、現金下ろせない・使えない。
この「3連休」、「みずほ銀行」は臨時休止という形で「ATM」や「ネットバンク」など…全ての稼働を停止します。
まぁ、平日にやると「問題が多発」したり「利用するお客様が多い」こともあって、「1番利用客の少ない」休日対応にしたと思うのですが、「銀行の休止」はいつやっても「利用客からの不満」は出ますよね。
今財布空なんだけど、みずほ銀行三連休閉鎖とか私死ぬ…?
— とむりな (@IL_boys_louis) 2019年7月12日
おええATM使えないならみずほ銀行みたいに大々的に言っといてくれぇえぇ……
— しおやまもふこ (@si_o_con) 2019年7月12日
この3連休はみずほ銀行で金引き出せないのに昨日引き出すの忘れた。やらかした。
— メピラス (@mepiras) 2019年7月12日
しかも、今回の休止は「みずほ銀行」内にある「ATM」はもちろん、
■コンビニ内にある他銀行も使用出来る「ATM」
■他銀行の「ATM」から「みずほ銀行」キャッシュカードを使って現金を下ろす行為
…
どこの・なんの「ATM」を使用しても、「みずほ銀行」の口座を使う限り「お金をおろしたい」「振込をしたい」…などの作業がこの「三連休」は出来なくなっています。
「みずほ銀行」内に「ATM」だけが「使用不可」という事だけなら、まだなんとか対応が出来ますが、
どこの「ATM」を使っても「(みずほ銀行の口座から)お金が下ろせない」という事になると
■みずほ銀行しか、銀行口座を持ってない人
■そして、お財布の中に現金が残り僅かな人
■そしてそして、クレジットカードやキャッシュレス決済など、現金以外の決済方法を持っていない人
…
なんて方は、この「三連休」はひとたまりもありません。
【注意】みずほATM・三連休、チャージ不可・ネットバンキング利用不可
そして「みずほ銀行」の臨時休止は、「ATM」が使用出来ないだけではなく、
ネットバンキングや、チャージも不可となるから、「みずほ銀行」ユーザーにとっては、更に追い打ちをかけます。
「三連休」開けの日付で、ネットバンキングから「振込」を予定していた方や、チャージ決済元の指定銀行を「みずほ銀行」に指定している方。
特にこの「三連休」は、「PayPay」や「LINE Pay」「メルペイ」が「セブンイレブン限定」で、20%還元キャンペーンを行う期間でもあって、
この「三連休」にこの特典を使って、
■キャッシュレス決済をしようと思っていた方
■残額が残り少ない方
■チャージ決済元を「みずほ銀行」にしている方
は…「アウト」です、「チャージ」が出来ません。
グループのシステム統合のため、
2018年の6月から複数回に渡り、臨時休止をして、作業を進めてきた「みずほ銀行」。
ですが、過去の休止でその後の再開時に大きなトラブルを起こしてきた過去もあります。「三連休」開け、利用者にとって大きなトラブル無く、稼働するかに注目が集まっています。