目次
あだ名はダースベイダー【滝沢カレン】趣味の作詞曲を披露、驚愕の作詞とは?
引用:毎日更新
JJモデルの【滝沢カレン】さん。
こちらのブログでも【滝沢カレン】さんのぶっ飛んだ名言集を書かせて頂きましたが
→滝沢カレンのカタコト日本語名言・語録集【面白発言】集めてみました
今回は【滝沢カレン】さんの、もっと内面の面白さに迫ってみたいと思います!
テーマはカレンさんの【身長】と趣味だと豪語している【作詞作曲】のオリジナル曲について。【カレン語】に匹敵する爆笑ネタが出て来ること間違いなしです!!
あだ名はダースベイダー【滝沢カレン】の驚くべき身長とは?
小さい頃から、【滝沢カレン】さんの母親が経営するバレエ教室の他、他の教室でもバレエの英才教育を受けていたという【滝沢カレン】さん。
そのスタイルを維持する為に、週末は「整体」に通い、足の矯正に励んでいたとか。
その為か、足はしなやかに伸び&身長にも影響。小学5年生で既に【168センチ】あった【滝沢カレン】さん。
現在の身長が(プロフィールによると)170センチということなので、小学5年生から現在に至るまで、わずか2センチしか伸びていない事になります。(驚愕)
その為、ついたあだ名は【ダース・ベイダー】
この写真を見ても分かる通り、他の同級生と比べても「頭2つ分」ぐらい違いますよね、【滝沢カレン】さん。
この【ダース・ベイダー】並の身長は、さすがにコンプレックスだったようで…特に、電車に乗車する際に通る「改札」が嫌だったんだとか。
普通の背格好なら何の問題も無いですが、小学生ながら身長が【ダースベイダー】並の【滝沢カレン】さん、「改札」を通る時に「子供料金」での乗車をいつも疑われ、必ず駅員さんに止められたんだとか。
そんなご苦労もあっての、今があるんですね。
【滝沢カレン】趣味の作詞曲を披露、驚愕の作詞とは?
JJの公式プロフィールには、【趣味】は「クラッシックバレエ」「ショッピング」「ホットヨガ」…といかにもモデルらしい【趣味】が並んでいましたが(確かにこれらも趣味なんでしょうが)、
引用:http://jj-jj.net/models/takizawa-karen/
最近凝りに凝っている【趣味】はご自身でのオリジナル【作詞作曲】。
自身の携帯に「自分の思ったことと、時をのせる」というこれまた名言をはき、夜な夜な思いついたことをスマホに録音しているようです。
メロディーが載せられないのが残念ですが、【滝沢カレン】さん【作詞作曲】曲を2つほど↓
■曲名:「誰しもが迷路途中」
「こんなことってあるのかな、こんなことってないよね。いつもそんな行き当たりばったりだけど、こんなことってないから人生って楽しいから、ずっと突き進んでどん底までも行ける。さあ、わらってよ、君の目の前の前の私がいる。」
■曲名:「食愛」
「何かを食べていて味が無いなんてことあるのかな。味がある(味がない)、味がない(味がある)そんな日も食べ続けよう。だって食が今(今)未来へのずっと架け橋だから。食べ物を食べてても幸せと笑みしか見えないよ。」
なんとも独特な【カレンワールド】が満載の曲ですよね。
果たして、この曲を率いて【滝沢カレン】「歌手デビュー」はあるのでしょうか(笑)