安くて着回しが効く長袖シャツワンピ、コーディネートはこれで決まり。
目次
これから「春」本番という今の季節、
「春物、何を買おうかな~」と、お悩み中の方も多いのでは無いでしょうか?
そんな「春物何買おうか迷い中」の貴方に、
今日ご紹介するアイテムは、まだ肌寒い今の時期から十分着回しが効く「長袖のシャツワンピース」です。
「長袖のシャツワンピース」は、上に何か羽織っても良し、ワンピースの下にレギンスを履いても良し、前を開けでコート風に羽織っても良し…と着回しも十分なアイテムなので、1着あればとても重宝しますよ。
安くて着回しが効く【長袖シャツワンピ】、オススメの1着はコレ。
お洋服のお値段って、本当にピンきりの世界ですが、本ブログでご紹介するのは「安くて、お値段以上に高見えする1着」。
「安い」とどうしても、見た目から「安そう…」と感じる生地だったり、デザインだったり…しますが、それでは「お値段相応」という事になってしまうので、意味がありません。
「安くても高見えする、長袖シャツワンピ」、ここでご紹介するアイテムの予算は5,000円とします。
■「DHOLIC」のシャツワンピ、4,725円(税込)
引用:http://www.dholic.co.jp/Nshopping/GoodView_Item.asp?Gserial=773941
今回は、こちらの「長袖シャツワンピ」をチョイスしました。予算も5,000円以内です。
韓国を代表するプチプラブランドの「DHOLIC」。日本からでもネットで簡単に購入できますので、ご存知の方も多いブランドでは無いでしょうか?
色も4色展開で、バリエーションもあります。
デザインもシンプルで、「長袖シャツ」を膝下まで伸ばした。。。といった感じですね(笑)
安くて着回しが効く長袖シャツワンピ、コーディネートの注意点。
着回しも出来て、トレンドもある「長袖シャツワンピ」ですが、コーディネートの注意点もあります。
■生地の薄さ
プチプラなアイテムになればなるほど、生地が薄手の「シャツワンピ」な確率が高くなります。
1枚で着ると、インナーが透ける場合がありますので、下に何か着用するなど…着方に注意してください。
■一歩間違えると、「彼氏から借りたオーバシャツ感」が否めない。
デザインが効いている「シャツワンピ」なら良いのですが、今回ご紹介するようなシンプルな「シャツワンピ」だと、着方によってはただ単なる「彼氏から借りたオーバーシャツ」になってしまいがちなので、注意が必要です。(コーデによって全然違った印象になりますので、安心してください。次のトピックで詳しくご紹介します)
安くて着回しが効く長袖シャツワンピ、コーディネート
では早速、先程ピックアップしたアイテムで「長袖シャツワンピ」のコーディネートを幾つかご紹介していきます。色は4色のうち、ブルーをチョイスします。
■STYLE1:パーカーを重ねた、アクティブ&スポーティーコーディネート。
春らしい綺麗色のパーカー&レギンス、足元はスニーカーにして、少しアクティブなコーディネートに。
今年のレギンスは、「リブ」デザインのもの、更に足首にスリットが入っているものが流行りですので、それと合わせることで、一気に流行りのコーディネートになります。
■STYLE2:長袖シャツワンピをコート風に羽織ったコーディネート。
今度は、シャツのボタンを全開にして、アウター風の着回しコーディネート。
中は、シンプルな白Tと、きちんと感のあるボトムス、ヒール靴を合わせれば、オフィスコーディネートの完成。
オフィスカジュアルなコーディネートもOKです。
■STYLE3:流行りのプリーツスカートに重ねて、カッコ可愛いコーディネート。
春先、流行りの兆しを見せているのが、ロング丈のプリーツスカート。
「ロング×ロング」だと、変になるのでは?
と思いがちですが、「長袖シャツワンピ」のサイドにスリットが入っているので、ロング丈同士を重ねてもコーディネートは重くなりません。
ロングスカートだけでも十分ですが、「長袖シャツワンピ」を合わせることで、一層オシャレなコーディネートに早変わり。
コーディネートの仕方も「今旬」なヤツ。です。
いかがでしたでしょうか。
同じ「長袖シャツワンピ」でも、コーディネートによって全く違った印象になることがお分かりになられたと思います。
貴方は、どのコーディネートが好きですか?
今年の春は、是非「長袖シャツワンピ」を手にとって見られてくださいね、オススメですよ。