季節もだんだんと秋に近づきつつある、今日この頃。
特に朝や夕方以降の日が無い時間帯は、長袖の羽織物が必要になる季節になってきました!
そんな季節の変り目に1枚持っておくと便利なのが、”テーラードジャケット”
きちんと感を出したい時のジャケットとして…はもちろんのこと、
ラフな格好でも(テーラードジャケットを)1枚羽織るだけで、印象がガラリと変わるGAPを楽しむアイテムとしてもお使い頂けると思います。
今日は、2019秋冬新作のオススメ”テーラードジャケット”を、着回し例も交えながら…
ご紹介していこうと思います!
目次
秋冬アイテム必須!レディース・テーラードジャケット
まずは、テーラードジャケットと聞いて、どんなシルエットのジャケットか?想像がつきますでしょうか?
そもそも”テーラード”とは”仕立て”という意味で、スーツのようにしっかりと仕立てられたようなジャケットという意味です。
所謂、男性の”スーツ”をイメージして頂くと良いかもしれません。
もともとはメンズファッションで使われていたワードですが、
最近は女性ファッションの中にも、オシャレに着こなせるデザインのテーラードジャケットが増えてきました。
引用:https://www.google.com
ファッション雑誌にも、このテーラードジャケットが沢山取り上げられ、2019年もトレンドのファッションアイテムになっています。
お尻まで隠れるほどの‥長めの着丈と、
スカートやパンツ、どちらのボトムスとも相性が良いテーラードジャケット。
1枚持っていても…損は無いはずです。
2019秋冬レディース・テーラードジャケット【オススメ・厳選】
では次に、2019秋冬の新作の中からオススメのテーラードジャケットを厳選してご紹介していきます!
テーラードジャケットの中でも特にオススメなのが、
■お尻が隠れる位の着丈が長いデザイン
のもの。
次のトピックでは、ここでご紹介したテーラードジャケットを使って
”1着で3通りの着回し”の具体例を実際にコーディネートを組む形で披露していきますので、
是非コーディネートをした時のイメージを膨らませてくださいね!
テーラードジャケット【オススメ・厳選】黒・ネイビー色
まずは、王道の黒やネイビーといった定番色から。
ボトムスやインナーの色などにやはり合わせやすいのは、黒やネイビー。
ですが、ボタンの色や数、ジャケットの襟開き幅などで…大分印象が変わってくるもの事実。
ボタンに色が付いているだけで、少しカジュアル寄りのジャケットになりますよね。
引用:https://www.google.com
UNITED ARROWS UWSC ダブル ブレザー ジャケット 19AW†
GRACE CONTINENTAL トリアセダブルジャケット
UNITED ARROWS UBCB ポンチ ダブルジャケット
テーラードジャケット【オススメ・厳選】ベージュ色
続いては、ベージュカラーのテーラードジャケット。
黒やネイビーよりも、全体的に明るい印象に纏めたい時はベージュカラーがオススメ。
無地ジャケットなので、合わせやすいです。
下のアイテムのように↓↓ボタンが付いていないジャケットデザインも。
ジャケットですが、肩の力を抜いてラフに着こなしができそうです。
ADAM ET ROPE’ NIKKE ウールギャバジャケット
テーラードジャケット【オススメ・厳選】チェック柄
今季トレンドになっているのが、チェック柄のテーラードジャケット。
引用:https://www.google.com
ベースの色も様々、チェック柄も細かいものから~大柄なものまで様々なので、
ご自身の好みやボトムスの相性と良い柄を選んで見てくださいね!
LE GLAZIK SET UP 2 WOOL/C/L TWILL
ADAM ET ROPE’ チェックダブルブレストジャケット
UNITED ARROWS green label relaxing D テーラード ジャケット ※
OPAQUE.CLIP グレンチェック柄テーラードジャケット
UNTITLED/FAIRY SHADE クライスロートチェックジャケット
テーラードジャケット1着持っていれば3通りの着回し!
では実際に上でご紹介したテーラードJKを例にとって
1着のジャケットで3通りの着回しを具体的にコーディネートしていきます。
着回しに使用したのは、こちらのテーラードジャケット。
GRACE CONTINENTAL トリアセダブルジャケット
STYLE1:テーラードジャケット×黒パンツ
まずは、オフィスコーデを意識して王道のスーツ的なコーディネート。
同系色のパンツと組み合わせて、ブラック×ホワイトでカッコいい印象のコーディネートです。
まだまだ暑い時期のジャケットしたインナーは、シンプルなTシャツで十分です。
STYLE1:テーラードジャケット×プリーツスカート
膝下丈のプリーツスカートと、着丈の長いテーラードジャケットはアンバランスでは?
とイメージしがちですが、そんなルーズな着こなし方が2019年のトレンド感が出ていて、オススメのコーディネート法。
もちろん、タイトなシルエットのタイトスカートもシルエット的に、テーラードジャケットにはぴったり。
STYLE3:テーラードジャケット×デニム。
最後はボトムスはデニム、足元はスニーカー、インナーはTシャツといった”ど・カジュアル”なコーディネートにテーラードジャケットを合わせてみました!
デニムの色も、薄いライトブルーから濃いインディゴまで…様々な色のバリエーションがありますが、薄い色になればなるほど、ラフな感じが出てきます。
また、形はストレートでもワイドでもどちらのシルエットでも似合います!
季節が進んだら、中の半袖のTシャツは長袖のカットソーに変更してくださいね。
派手なロゴやキャラクターものも、案外かっちりしたテーラードジャケットにぴったりハマってきます。
以上、テーラードジャケットの着回しを具体的にコーディネートしてきました。
季節が進むと、コートの出番になってしまうので、
テーラードジャケットを手に入れるのは、今の時期が断然オススメ!
是非、参考にしてみてくださいね。
※こちらでも、トレンドファッションを纏めています。
⇒⇒⇒⇒⇒シーズンオススメ【ファッション記事】
⇒⇒⇒⇒⇒【Fashion-lips】ファッションのトレンドとコーデ・情報をいち早くお届け