引用:https://www.instagram.com/
2019年NKH紅白歌合戦で、紅組の司会を務める女優の綾瀬はるかさん。
今年で、4年ぶり3回目となる紅白の司会を務めます。
紅白、紅組の司会。といえば、華があって&NHKと関連が深い女優さんが務めるイメージですが、その女優さんを更に華やかに彩る衣装も、紅白の見どころの一つ。
シーン毎に(衣装の)お色直しもあって、期待が高まる司会者の衣装。
今日は、綾瀬はるかさんのこれまでの紅白司会の衣装を振り返るとともに、2019年の紅白衣装の予想や私服姿まで、
綾瀬はるかさんのON・OFFの”服”にスポットを当てて行きたいと思います!
目次
2019綾瀬はるか 紅白衣装のブランドは?
2019年の紅白歌合戦にて着用した、衣装・ドレスは放送開始後、随時UPしていきます。
大体、和装→柄物ドレス→黒・モノトーン系ドレス→赤ドレス
と4パターン位の衣装をチェンジしながらのお色直しが定番になっている、紅組の司会者。
なので2019年も、4~5パターン位の衣装を着るのではないか?と予測がされます。
■2019綾瀬はるか 紅白衣装のブランド・着物
振袖姿の綾瀬はるかさん、美しい! #紅白歌合戦 pic.twitter.com/w4B8678wkE
— sakupan🎄 (@panda_saita) December 31, 2019
オープニング1着目はやはり、和装でしたね。
■2019綾瀬はるか 紅白衣装のブランド・赤ドレス DICE KAYEK
綾瀬はるかの「ピアノ」のアクセントが関西弁w#紅白歌合戦 pic.twitter.com/lqIIn9c6jW
— れいけん(ホープフルS 馬単的中) (@paddock_watcher) December 31, 2019
2着目は、ロングの赤ドレス。
画像のものよりも、綾瀬はるかさん着用ドレスは着丈が短いタイプでしたね。
ブランドは、【ディーチェ・カヤック(DICE KAYEK)】
■2019綾瀬はるか 紅白衣装のブランド・黒ドレス Irina Schrotter
綾瀬はるかのけん玉を覗きこむ圭くん🤗かわゆ❤️
#紅白歌合戦 #田中圭 pic.twitter.com/sObyeY1CLw
— らぶ(*’▽’*)@ 圭くん大好き❣️タナカーです♥ (@npktanaka) December 31, 2019
3着目のドレスは黒。
胸元にフリルがあしらわれ、シースルー&シフォン素材の柔らかい雰囲気のマキシ丈ドレスでした。
こちらのブランドは、【Irina Schrotter】
2019綾瀬はるか 紅白衣装のブランドは?【予想】
紅白放送前に、綾瀬はるかさんが当日紅白で着る衣装を大胆予測!
まずは、FENDI。
無地のドレスですが、素材がファーやフェザーのような感じのドレス。
綾瀬はるかさんの柔らかい雰囲気にぴったりなドレス。
この投稿をInstagramで見る
続いて、LOUIS VUITTON。
紅組の司会者。をイメージさせるような赤の総レースのワンピースから、シックなブラックのシンプルなワンピースまで。
淡いピンクのフリルワンピースも、綾瀬はるかさんのイメージにぴったりのドレスです。
続いては、ドルチェ&ガッバーナ。
柄物が得意なドルガバ、2020春夏コレクションから最新作の花柄ワンピースを選んでみました。
こちらは、Miumiu。
ベースはネイビーの衣装ですが、肩のフリルの大胆なデザイン&赤カラーがおしゃれな1着です。
こちらも2020春夏コレクションの最新作です。
綾瀬はるかさんの2019年紅白衣装を買ってに自己判断でセレクトしてみましたが、どうでしょうか?
これまでも、来年のコレクション最新作ををいち早く着用している傾向があるので、
2019年の紅白衣装も、2020年の春夏コレクションを取り入れる可能性が高いと思われます。
果たして、どんな衣装で登場してくれるのでしょうか?
楽しみですね。
綾瀬はるか 紅白衣装のブランドは?過去の着用ドレス・2015年
過去、2013年と2015年に紅白歌合戦にて紅組の司会を務めている、綾瀬はるかさん。
2015年の紅白歌合戦で着用した衣装をご紹介していきます。
まずはこちら。
白地に映える、ピンクや赤の花デザインとフェザーのアクセントが可愛らしいドレス。
こちらのブランドは、ドルチェ&ガッバーナ。
2016年の春夏ウイメンズコレクションの時のものです。
引用:https://www.google.com/
【紅白歌合戦】綾瀬はるかは、ドルチェ&ガッバーナに衣装チェンジ。2016年春夏ウィメンズコレクション https://t.co/TEAaCNx0X5 pic.twitter.com/k9EkM5Bi3M
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2015年12月31日
引用:https://www.google.com/
朱赤の無地のドレスにフリルとカッティングが大胆にあしらわれたこちらのドレスは、GUCCI。
2015年秋服コレクションの時のもの。
【紅白衣装】綾瀬はるかが現在着用しているのは、「グッチ」のドレス。2015-16年シーズンのコレクションはこちらhttps://t.co/nLDezaEn7F#NHK紅白 pic.twitter.com/aRMRFuFxDO
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) 2015年12月31日
赤ドレスは、上記以外にも2着着用していた綾瀬はるかさん。
2015年の紅白の時は特に、衣装のパターンが多かったように思います。
引用:https://www.google.com/
引用:https://www.google.com/
上記2着のドレスは、GUCCIの赤ドレスとは異なり
サテンやシルク系の少し光沢のある上品なドレスでした。
こちらのドレスもそうですが、綾瀬はるかさんの紅白衣装は、リボンやフリル…などデザインにワンポイントあるドレスが多いように思います。
引用:https://www.google.com/
“@fashionsnap: 【紅白衣装】綾瀬はるかが着用している黒のドレスは「ノワール ケイ ニノミヤ」の2015-16年秋冬コレクションよりhttps://t.co/9gg3FisLpk#NHK紅白 pic.twitter.com/HHLZIU7mtf”
半端なく可愛い
— おくだ りんか (@rin_okuchan) 2015年12月31日
黒のシンプルなデザインながら、胸からウエストサイドにかけてデザインが施されているドレス。
こちらのドレスは、”ノワール ケイ ニノミヤ”というブランドの2016年春夏コレクションもの。
コムデギャルソンから派生した新しいブランドです。
引用:https://www.google.com/
2015年着用の着物は朱赤に、大きな芍薬でしょうか?お花の柄が大柄に施されたデザインのお着物でした。
帯も黒で引き締め、大人っぽい仕上がりの着物姿でした。
2013年の柄よりも、個人的にはこちらの方が大人っぽくて好きです。
綾瀬はるか 紅白衣装のブランドは?過去の着用ドレス・2013年
2013年の紅白司会時に着用した衣装は、こちら。
ウエストの位置についた大きなお花と、スカートのカッティングフリルが大胆なデザインのドレス。
こちらのブランドは、Dries Van Noten(ドリス ヴァン ノッテン)
引用:https://www.google.com/
表側から見ると分かりにくいですが、バックのウエスト部分にリボンのようなデザインが施されたドレス。
一見ブラックに見えますが、濃いネイビー色のドレスです。
こちらのドレスは、Chloe。
2014年春夏コレクションのものです。
引用:https://www.google.com/
年末の紅白で綾瀬はるかさんが着用したネイビーのドレスは、クロエ(Chloé) 2014プレスプリングコレクションのもの。 http://t.co/5T7IGVUNbJ @fashionpressnet pic.twitter.com/vTOzM7GJtw
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2014年1月7日
引用:https://www.google.com/
紅白定番の赤のドレス、
2013年に着用したドレスは、肩出し&ベアトップでそのままAラインにストンと落ちるデザイン。
綾瀬はるかさん、スタイルも良くて細身なので、もう少しそのスタイルを強調するようなドレスの方が個人的には似合っていたのでは?と感じてしまったドレス。
どちらかというと、お腹の大きい妊婦さんや下半身をカバーしたい人の為のドレスに見えてしまってなりません。
紅組司会にも関わらず、白色の衣装も2013年では着用していた綾瀬はるかさん。
こちらの衣装のブランドは特定できていませんが、コムデギャルソンな雰囲気漂う衣装です。
引用:https://www.google.com/
引用:https://www.google.com/
チェックのフリルといい、肩出しのカッティングといい…
若さが溢れるデザインのドレスです。2013年当時は、28歳の綾瀬はるかさんです。
引用:https://www.google.com/
着物は、2015年の時よりも小柄なデザインで、柄が全体にあしらわれたお着物でした。
帯も着物と同系色で纏められていました。
綾瀬はるか、2019紅白記者会見時のワンピース・ブランドは?
綾瀬はるか、紅白会見で「NHKなんで」連発! 内村・櫻井とポーズも披露【写真6枚】#NHK #紅白歌合戦 #内村光良 #綾瀬はるか #櫻井翔 #嵐 #第70回NHK紅白歌合戦 #和久田麻由子 #NHKなんで #三津谷寛治 https://t.co/1jYGUDkK7S
— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@mn_enta) October 28, 2019
2019本番で着用するドレス・ワンピースのブランドは、当日分かり次第【追記】していくとして
ここでは、2019紅白記者会見時に綾瀬はるかさんが着用した、赤ワンピースのブランドが判明しましたので
お伝えしていきます。
こちらの記者会見で綾瀬はるかさんが着用していたワンピースは、
【SELF PORTRAIT(セルフポートレート)】というブランドの、ツイストネックシフォンドレス。
2013年、マレーシア人のHan Chong(ハン・チョン)が創設したドレスブランド。
発祥地は、ロンドン。若いブランドながらミランダ・カーやオリヴィア・パレルモ、キアラ・フェラー二など名だたるファッショニスタが着用したことで早くから注目を集めました。
デザインは繊細なレース使いと独特なカラーリング、カットワークが印象的で、フェミニンでトレンド感のあるユニークな世界観が魅力です。
「SELF PORTRAIT(セルフポートレイト)」の人気は海外にとどまらず、日本国内にも拡大。
モデルのローラをはじめとする芸能人に愛用者が多く知名度の広がっているブランドです。
引用:https://www.buyma.com/
SELF PORTRAIT(セルフポートレート)は、日本に旗艦店が無い 海外ブランド。
日本でも並行輸入品やセレクトうショップなどで購入が可能かもしれませんが、”BUYMA”などを使って
個人輸入として購入することも出来ます。
綾瀬はるか・2019紅白記者会見 衣装ブランドは?
【第70回NHK紅白歌合戦リハ速報】
【司会】
今年で3度目の司会となる綾瀬はるか。「リハーサルをUSA(内村・櫻井・綾瀬)チームでやらせて頂いて、心強いなと感じています!」と3人の仲の良さをアピール!櫻井翔も続いて「華やかで楽しい紅白になりそう」と笑顔! pic.twitter.com/qXhRPE6iwF— Astage-アステージ- (@astage_ent) December 29, 2019
綾瀬はるかさんが紅白リハーサル時に着用していたブランドは、【Chloe(クロエ)】
綾瀬はるか、2019紅白記者会見時のリング&イヤリング・ブランドは?
そして、上記でご紹介したドレスに合わせていた、リング&イヤリングのアクセサリーブランドが
ハイジュエリーブランドの【Van Cleef Arpels(ヴァンクリーフアーペル)】
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
こちらの同シリーズのリングとイヤリングをセットで付けていました。
■フリヴォル アントレ レ ドア リング(ダイヤモンド&ホワイトゴールド)¥2,560,800 税込
■フリヴォル イヤリング、スモールモデル(ダイヤモンド&ホワイトゴールド ¥1,861,200 税込
2019紅白司会の綾瀬はるか、私服は?
続いては、綾瀬はるかさんが普段着用している私服をいくつかご紹介。
感じを見ると、無地やモノトーンでまとめる傾向が多い綾瀬はるかさん。
柄物も、定番のストライプやボーダーなどのシンプルな柄を取り入れることが多いみたいですね。
私服では、大胆な柄を取り入れることは稀なようです。
モノトーンな黒のワンピースに、小物も黒で合わせ、シックに纏めたスタイル。
よそ行きの私服に見えるので、ドラマか何かの打ち上げの帰りのスナップでしょうか・・・
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
シンプルなつなぎをおしゃれに着こなしたり、少し大きめのオーバーサイズのデザインシャツをラフに着こなしたスタイル。
こちらのデザインシャツは、メゾン・マルジェラのもの。
以上、綾瀬はるかさんのこれまでの紅白衣装と、プライベートの私服を纏めてきました。
2019年紅白は、どんな衣装で私達を魅了してくれるのでしょうか。
綾瀬はるかさんの衣装・ドレスに、要注目ですね!