引用:https://www.google.com
昨夜放送の、”新・日本男児と中居”に出演した、BTSラーのKenjiさんが話題になっています。
ですが、Kenjiさんが話題というより…”BTSラー”のネーミングが。。。
(BTSを知らない・詳しく無い人にとっては)「BTSラーって何?」
(BTSファンの方・ARMYにとっては)「BTSラーって…ネーミングがダサい…」と波紋を呼んでいます。
BTSのファンを総称して”ARMY”というカッコいいネーミングがついていたにも関わらず、
一体”BTSラー”とは、どこから派生してきたものなのでしょうか?
BTSラーって何?略していうと、BTSのファン以上信者寄り。
”新・日本男児と中居”で取り上げられた、BTSラー
一言でいうと、BTS(防弾少年団)のファンの方。ということなんですが、
今回番組内で紹介されていた、Kenji。さんは、BTSを崇拝し、自らのファッションやメイクをBTSに寄せて魅せる、ファン層から一歩秀でた信者寄りのお方。のこと
引用:https://www.google.com
ねぇ!この人YouTuberでユンギペンのKenjiとか言う人なんだけど今日の中居くんの金曜プラチナイトめっちゃ面白そう😂 予告でいきなり流れて目ぇ見開いた😳
角度によれば似てなくもないwww ユンギ好きなのはめちゃ伝わるわ😂 #BTS #日テレ #プラチナイト #SUGA pic.twitter.com/uHE0OZrbnc— 미키⋆¨̮⑅ (@bts_miki) 2019年8月23日
BTSラーKenjiくん
インスタのフォロワーもたくさんの大人気の方!
ファンも増えてファンミーティングも開催!#新・日本男児と中居 #中居正広 pic.twitter.com/85mRdgCQ3U— mi.mn (@EO1ekjQgDU3hp9S) 2019年8月23日
似せる。ということであれば、一種のモノマネに近い気がして、「モノマネする人?」って外野は思いがちですが、そこは違うようです。
BTSラーのKenji。さん自身にもファンがつき、ファンミーティングの開催や
”新・日本男児と中居”の番組収録時にも、実際にKenji。さんのファンという方が、観覧に来られたりしていました!
芸能人やアーティストのファンに更にファンがつく。
という令和の時代を象徴するような、やや不可解な?この現象、
次のトピックでは”BTSラー”というネーミングを更に深堀りしていきたいと思います。
BTSラーって何?番組サイド側が付けたネーミング?
”新・日本男児と中居”の番組公式HPを見ると、昨夜のBTSラー番組の内容をこう記しています。
引用:https://www.ntv.co.jp/shinnihon
どうやら、BTSラーのネーミングを名乗ったのは、番組企画側?
そして、BTSラー起源はどうやら、スダラーやヨネズラーと同じグルーピングで纏めようとしているのが分かります。
ヨネズラーとは、(同番組内で)米津玄師さんのファンを特集したとき。
スダラーとは、(同番組内で)菅田将暉さんのファンを特集したとき。
「ヨネズラー」って言葉は前からあった?😓
しゃもじさんが日テレに呼ばれて中居さんに米津愛を語るの!?
間接的にでも米津さんに感謝を伝えれるの幸せだね☺️8月9日「新・日本男児と中居」は「米津男児」??中居氏ポカンの正体とは?|新・日本男児と中居|日本テレビ https://t.co/AMPObUOl8v
— ジル 🌾🐝∞👑🐃 (@jirujiru9639) 2019年8月3日
ところで先日の『新・日本男児と中居』に、またスダラーとしてお友だちが出てきていたんだが、唄う時の菅田将暉の行き場のない左手をきちんと再現しているところに爆笑してしまった…😂ここ大事だよね分かるよ、うん、偉いぞ←https://t.co/VJpC37yJdL pic.twitter.com/luCdjOmHBk
— 禅 菅田将暉.COM (@zen0602) 2019年8月11日
#中居正広 さんMCの番組に
将暉主任が出演!
新・日本男児と中居
6月7日(金) 日テレ
25:05 ~ 25:34菅田将暉さんをこよなく愛する
その中でもカリスマ的存在である将暉主任にスポットが!
↓予告動画はこちら↓https://t.co/X2WJOFtDcI pic.twitter.com/5eldMCDsHm
— TOPDANDY-1st (@TOPDANDY1st) 2019年6月4日
それ寄りで、今回も番組側がBTSのファンを括りにして”〇〇ラー”とネーミングした可能性が高くなってきました。
アムラーを匂わせる、平成感漂うネーミング。
ちょっと古かったですよね(笑)
放送終了後の今、まさに”ARMY”を的に回すような、このネーミングが波紋を呼んでいます…
BTSラーって何!!番組サイド側に、ARMY怒りの嵐
番組放送終了後から、”BTSラー”のネーミングに、クレームの嵐を起こしている、BTSファン:通称ARMY。
BTSラーってそんなマヨラーみたいに………………
— いとちゃん (@JIMINTABETAI) 2019年8月23日
#BTSラー とは何ですかwww.
armyちゃうの?正直なにわかのナムジャ増えるだけやん?高級なものと雰囲気似てればどんな顔がドブスでもかっこいい!!って言われるしwww.意味わかんないよwww. pic.twitter.com/lgx9h2l6yA— ハユン (@soyun_1997) 2019年8月23日
そもそもなにBTSラーって
これだからにわかナムジャarmyが増えるんだよ
正直偏見で申し訳ないけど、メンバーの真似したりGUCCI身につけたりしてスマホケースTATAとかの人ただモテたいからにしか思えない。今回番組で更に思った。
流行りでarmyになったって感じ— はーちむ。低低低浮上🥺夜は現れるかも (@bts_saranhe_) 2019年8月23日
“BTSラー”って何??
真似しただけで“同じ生き方”は意味不明
たくさん苦労して世界中にファンがいる人と同じ生き方なら相当すごい方なんですねバンタンに人生捧げてる人なんて何万人といます。ファン稼ごうとしてるかしてないかでしょ
こんな番組見ません
銀テ追うARMY放送した方が視聴率とれますよ pic.twitter.com/aL1p2G4AoI— 하 (@converse_h1gh) 2019年8月23日
当初「BTSラーって何のことを言っているんだろう…」って疑問に思われた方用の解決ブログで書き始めた当ブログですが、
「何?」の疑問のハテナが、最後には、BTSファンの怒りにすり替わってしまったような気がしてなりません(笑)
怒ってます!!怒ってますよ!!!!
当番組(新・日本男児と中居)の企画として、崇拝するアーティストや芸能人を、〇〇ラーとして総称呼びしているようですが、
もう時代遅れかもしれませんね。
果たして、
BTSラーで終止符をうつのか?
BTSラーの次に、また番組内で〇〇ラーを何か特集するのか?
”新・日本男児と中居”と番組企画にも、今後の注目があつまります。